//MaEm、Mac購入!したんだけど初期設定でえらく苦戦してる話

ガジェット
スポンサーリンク

MaEmです、御覧ください!

Macbook Pro 2019買っちゃいました!!!

 まあ増税前だしね、ちょっとデカイ買い物しちゃおうかなと思ったわけですよ。国の政策に踊らされてるって?アーキコエナイキコエナイ

スペック一覧!

Macbook Pro 2019
13インチモデル
1.7GHzクアッドコアcorei7
16GBメモリ
ストレージ256GB
イキってUSキーボード(なお後で困ることになる)

ストレージは本当言えばもうちょっと欲しかったんですけども、まあ費用対効果考えたら別にいいかなと思って256にしました。これ上見たらきりが無いからね。一応別に1TBの外付け持ってるからそれで対応しようと思います。必要になったらまた考えよう。

ちなみに値段いくら?5万円くらい?って母に聞かれました。自分でパソコン買わない機械音痴のお母様のイメージだとパソコンってそんなもんという値段なんですかね。5倍くらいしましたとも、ええ。5万って私がバイトして初めて買った中古5年落ちのパソコンと同じ値段だぞ母上。

一応貯金はあるし、一括でも十分買えるくらいは持ってはいたんですが、24回分割にしました。いくら一括で出せるとはいえ、いきなりそれだけの額が出ていくともし大きな病気や怪我したときが怖いので。

劇的な世代交代

もともとこのサイトの更新に使っていたwindowsPCのThinkpadも別に調子が悪いとかってこともなかったんですけどね。なにぶん買った時点で5年落ちですしSSD(自分で換装した)もそれなりに使い込んできていましたからね。バッテリーも保たなくなってきたし、そろそろ買い替えどきなのかとは思ってはいたんですよ。

とはいっても、やっぱり場合によってはWindows機が必要になることもあるだろうとは思います。別に捨てたり売ったり(まあ売っても二束三文だと思うけど。ステッカーベタベタだし)はせず、予備機として取っておこうとは思っていたんですよ。

さて、Macが到着しました。そんじゃあWin機の方のデータを移行しようと立ち上げたら……

(ん?なんかいつもより若干立ち上がり遅くないか?立ち上がってもカーソルの動き鈍いし。でも昨日まで普通に動いてたからな。まあこういう時は再起動かけときゃ大丈夫だろ)

はい、まあお察しのとおりだと思いますが

Windows立ち上がらねえ!!!
何もしてないのに壊れた!!!

Q.パソコンが何もしてないのに壊れました
A.何もしていなくてもSSD4年も酷使してたら壊れます

さて困った、こんなことなら面倒臭がらずに音源データとかバックアップちゃんと取っておくんだったよ。

というわけで、今度実家に帰った時にSSD取り出して外付けにできるやつ使ってデータサルベージ挑戦しようと思います。はあ面倒くさい。というか生きてるのかも現状わからねえ。HDDはちょっとずつ調子悪くなるけどSSDは一気にガタが来るというのは本当でしたね……

まあせっかくだし、持ってるCD全部取り込み直すっていうのも手かな。iTunes もジャンルごとにちゃんと分類したりしたいし。わたくしこれでもDJなんぞを嗜んでおりましてね。これを機にちゃんと音源整理しようかと。

それにしても旧相棒、よく頑張ってくれた。Mac届いたその日に召されるとは。新パソコンが来るまで根性で生き延びてくれたんだね。できればデータ完全サルベージするまでは生きててほしかったけどな。あるいは新しいのが来たからヘソ曲げたって線もある

こういう世代交代キメた。Thinkpadくんご冥福をお祈りいたします

半角全角という概念を考えたやつ、一発殴らせろ

これ書いている本日の日付、2019年9月18日です。あれれーおかしいぞー、何でこの人半角と全角混ぜて書いてるんだろう?PCで小説書く人、設定見直したほうが良いですよ。あとはいま大学生で論文書いてる真っ最中の人とか。IMEパッドのプロパティとかからいじれるとおもいます。

さて、何でこんなに半角全角にキレてるのかといいますとね。AppleIDの認証のUIについてです。

MaEmはWinのときからiTunesでAppleIDは使っていたので持ってはいたんですけどね。それをMac側に登録すると。で、その登録の際に「登録したメアドに認証コード数字6桁を送信→それを入力して認証」という段階を踏んでいるんですよ。

そんでこれがまた分かりづらい。

6桁程度の数字、まあ間違える人はいないと思うんですよ。タイポして1回や2回間違えるならまあわからないでもないですが、5回も6回も間違えたりはまあ普通しない。でもなぜか何回もミスして結局認証の上限回数を超えてもともと持っていたIDで登録できなくなってしまいました。何かがおかしいぞと。

10分くらい格闘した結果判明したのが、半角全角のミスです。ひょっとしてと思ったんですよね。まあそもそも数字6桁認証の部分に全角打ち込めること、および全角だと反応しないことがそもそも不親切なUIだと思うんですけども。

そしてまた半角全角のやり方がわからん!イキってUSキーボードなんかにしちゃったからですよ。どうせ外付けキーボード使うからいいだろうと思ってどうせならオサレなやつにしてやろうと思ったらコレですからね。あと@がうちにくい。USとJISだと記号の場所が結構変わってるんですよね。慣れりゃいいんでしょうが。

というわけで、半角全角切り替える時は右上の「あ」と書いてある箱をクリックして設定、もしくはcontrol+スペースで切り替えられますのでね。これだと入力中に切り替えづらいのでcommand+スペースにMaEmは切り替えちゃいましたが。設定で変更できます。

……本当はこの格闘の軌跡も画像アップしたいところなんだけども、スクショのとり方がわからなかったんだ。

それは右じゃないしそっちは左じゃない

今回購入した13インチモデルですが、外部出力端子にだいぶ問題がある感じですね。まず左にUSB-TypeCが2つ、右にステレオミニジャックが1つ、これだけです。これがまあ使いづらい。

左がとっちらかる!

ちなみに、前まで使っていたのは左にミニジャックとUSB-Aが一つ、右にはDVDドライブ、後ろにUSB-Aが2つとD-sub、優先LAN、ミニディスプレイポートという配置です。後ろの2つのUSBポートにマウスとキーボード、左にはUSBメモリや外付けHDDという感じで使っていました。

そしてこれがMaEm愛用のヘッドホン、オーディオテクニカのATH-PRO500MK-2というモデルです。側圧強めかつ強度も結構あり、DJ用途にはピッタリという代物。もう生産終了しちゃってますが、すごく使いやすく気に入ってます。

右もとっちらかる!!!

問題は、ヘッドホン側のケーブルが左から出ているのにMacのジャックが右側にあること。マウスと絡まってものすごく邪魔です。これはアレですかね、リンゴ社がAirPods買えって圧力かけてきているんですかね。

そしてその絡まっているマウスも問題。USBポートが左側にあるので、本体の後ろをグルっと回して接続しないといけません。これもまた邪魔くさい。トラックパッドの性能が良いからそれ使ってね♡ってことなのか。(実際トラックパッドは非常に使いやすい)

あるいはMagicMouse買えってことなのか

一昔前は左利きを無理に右に矯正する親も多かったそうですが、最近はあんまりそういう事しないので割合的には7対3くらいになっているらしいですね。多分左利きの人には使いやすい配置になってるんじゃないでしょうか。

MaEmは右利きなんだけどね!!!

そして何より文句言いたいのはそもそもType-C2つしかないこと。Aをつけてくれよ頼むから……

本体薄くしてオサレな感じにしたいって気持ちはわからんでもないけどさ、そのためにUSBハブの使用が前提ってのはどうかと思うね僕は。だんだんType-C機器も増えてきたとはいえ、まだまだメモリなんかAがほとんどなんだしさ。結局慣れなんですかねぇ

まあ色々と文句はありますが、買っちゃったからにはガンガン使い倒していく所存でありますからね。また新しいこと覚えたら記事書こうと思います。

MaEm

コメント

タイトルとURLをコピーしました