MaEmです、GAFAと取引しました。え?GAFA知らない?Google、Apple、Facebook、Amazonの略です。最近イキの良い4つの企業まとめてこう言うんだそうな。たまには朝のニュースとかも見ないとダメよ?
ちなみに「なんでこのメンツにマイクロソフト入っていないの?」と思って少し調べてみたのですが、どうやらいくつか理由はあるようですがマイクロソフトの場合、これら四つの企業に比べてBtoBの仕事が多いから、というのが理由だそうです。BtoBとかBtoCとかの意味は各自でググってください。これから就活する人とかは知っとくと少し得するかもしれません。
GAFAのAと対等にやり合うMaEm
という事で、今回ワタクシMaEm。何とこのGAFAの内のA、Amazonさんと対等な取引をしてきました!
要するに、買い物したという話です。というわけでドン!
Amazonで買い物したことのある人は経験あるかもしれませんが、注文した商品に対して妙にデカい箱で届いたことってありませんか?
あれは作業を単純化して、時間効率をアップするという効果があるんだとか。ではちょっと想像してみてください。
皆さんはAmazonの倉庫で働いています。日本全国各地から色々な商品の注文が入ってくるので、それを最も適したサイズのダンボールに詰め込むのがお仕事です。
さて、ダンボールのサイズが小さい順から1、2、3、4、5番とあるとしましょう。
「よし、この分量の荷物なら、3番を使えばギリギリ入るな」と、そう考えたアナタですが、入れてみたら若干サイズが合いませんでした。仕方ないので、せっかく組み立てた3を解体して4に入れ直します。
無駄じゃないですかこの時間?
そう思ったAmazonの偉い人は、ダンボールを1,3,5の三種類にしてしまいました。確かに2で済むサイズの荷物に、無駄にデカい3のダンボールを使うのは無駄ではあります。しかし、そういうデメリットを無視してもダンボールのサイズを変えるメリットの方が大きかったという事でもあります。
更に、ダンボールのサイズの規格の種類が減ると適切なサイズのダンボールを探す手間が減る、トラックに積み込んで運送する時無駄がない、新人教育が簡単になるなどのメリットもあるとか。
この辺の輸送コストや教育コストなどと言う所は、軍隊にも通じる部分があったりします。目の前のライフルは5.56mmなのに、本国から送られてきたのは7.62mmとかだったら困るじゃん?M4が調子悪くなった時、使わないからとりあえず仕舞っておいたM16のパーツ流用して応急修理出来たら嬉しいじゃん?
bluebloodはメカ「開発」アクション小説ですので、その辺もいずれ書いていきたいと思っています。
本題、荷物を開封しました
話題があちこちに飛ぶのはMaEmの悪い癖です。ブログ界隈では、「書きたいことを簡潔にまとめる」というのが定石とされていますがね。せっかくのインターネッツですから、好きなことを好きなように書きたい。
ホント言うとインターネットと軍隊と輸送の話も二万文字くらい書きたいんですが、流石に皆さん飽きてきたと思うので次に進みましょう。Amazonの箱の話は明日お友達にでも話してみてください。「おっなんだコイツちょっと頭良さそうやん」とかって思われるかもしれません。
さて、今回買った商品ですがね。一人暮らしの彼女いない男がAmazonで買うものと言ったら、99パーセントエロいものと相場が決まっとるわけです。では、開封。中学生のみんな、後ろにお母さんいないか確認したら、スクロールしましょう
ごめんな、残り1パーセントの方なんだ。エッチなもの期待していた人、ごめんなさい。
そのダンボール、妙に隙間空いてないか?買ったもの以外にエッチな本とか入ってたんじゃないのかって?いやだから言ったじゃん、Amazonの箱は規格がよく考えられてて無駄にデカくなってるだけであってさ。MaEmがエロ本買ってたりとか、そういうことは今回無いんだからね?本当だからね?
という事で、今回MaEmが購入したのはこちらの商品です。
KIKUTANI LT-100B ラップトップスタンド PCスタンド 【キクタニ】価格:2,970円 (2019/6/13 21:10時点) |
Amazonで買ったのに何で楽天のリンク張ってるのかというと、Amazonのリンク張るにはAmazonに認められて許可を貰わないといけないんですよ。その点楽天は話が分かる奴で、そういう面倒くさい事しなくてもリンク張っていいというわけでございます。
PCスタンド、導入しました
開封するとこんな感じです。組み立て説明書も入っていますが、ネジ四か所締めるだけなので正直無くても組めます。+ドライバーは各自ご用意ください。
組み立てるとサイズはこんな感じです。一般的な机だったら問題なく載せられますね。MaEmの住んでる寮に備え付けの、無いほうがマシなくらいのちっちゃい固定机でも大丈夫です。
この商品はノートパソコン用のスタンドですので、PC早速乗っけてみましょう。
MaEmが学生時代に、工事現場で鉄骨や窓ガラス運ぶバイトして買った相棒、Thinkpad君です。もう4年くらい連れ添った相棒ですが、買った時点で中古ですので最近若干動作が怪しいです。騙しだまし使っていたけどもうそろそろ替え時かなー、物書きとしてはワード開いた瞬間フリーズしたりするのは勘弁願いたいぞ
執筆環境がクオリティアップしました
というわけで机の上にドンと乗っけてみました。実際に使ってみると、これがまあ色々と良い事がわかってきます。
①視点が上がる
作業中の視点が上がり、肩こりに明らかに効く感じがします。ノートパソコンで作業すると、どうしても視線が下を向いてしまいがちなのでどうしても前屈姿勢になりがちです。モニター部分が上に30cmほど上に向くので、首への負担が段違いに軽くなります。
ノートの場合本体側のキーボードは使いにくくなってしまいますが、ご覧の通りMaEmはノートのキーボードの代わりに自作キーボードを刺して使っていますので無問題。もちろん左右分割ですので、これも肩への負担を減らすのに一役買っています。と言っても、ここは普通のキーボードでも全く問題ありませんがね。
②ケーブル類の取り回し
MaEmのノートにはキーボード、ヘッドホン、マウス、充電ケーブル、外部モニターへの接続、そのモニターへの電源供給と、色々なケーブルが繋がっています。あっちこっちに色々伸びているので、とっ散らかりやすいです。
PCそのものが浮いていて、スタンドの後ろ側を通せるのでケーブル類の取り回しがかなり楽になりました。それでもゴチャゴチャはしていますが、まあ相対的に楽になったという事で
③飲み物こぼす心配がない
MaEmはいままでキーボードに飲み物こぼしたことはありませんが、たまにそういうトラブルは聞きますよね。
普通のデスクトップPCならキーボードが濡れたらそこだけ買いかえれば良いですが、ノートだと最悪の場合全損傷になりかねません。そういったリスクへの保険と考えると、かなりアリじゃないでしょうか。まあそもそも精密機械の隣に飲み物置くなって話なんですが、長時間作業していたらちょっと何か飲みたくなるのが人情ってもんです。
ダメな所まとめ
良い所もあれば悪い所もあるのが世の中、このスタンドにも悪い所がいくつかありました
①重量
持ってみたら、PC本体と同じくらいの重さがあります。寮に体重計が無いので詳しい所はわかりませんが、たぶん2kgくらいはあるでしょうか。たかが2kgかよとは言いますが、分解してリュックサックに入れて電車に乗るというようなことを考えると、結構負担です。まああんまり軽いと安定性に欠けそうなのでここは仕方ない所か
持ち運びもするのかどうか?という話ですが、この商品実はDJ用という触れ込みで販売されているものです。PCが上に載って、その下の空間にDJ用の機材がこういう風に入るというもの
クラブに持ち運ぶこと考えると、この重量はちょっとしんどいかな?というのが本音です。
②ネジの作りが甘い
黒なので若干見づらいですが、ネジの作りが若干甘いです。根元までネジが切られていなかったので、奥まで入りません。他の3か所が正常で動きも良かったことから、これは加工不良という事でしょうかね。後でAmazonに問い合わせてみるとしましょう。
執筆環境を良くしたい
という事で、今回MaEmの執筆環境がちょっと良くなったというお話です。労働したお金で新しい物を買って、日々の生活をよくする。素晴らしいですね。
欲を言うと、働かずに好きな物だけ書いて生活したいなぁ
DOUBLE//SLASHとbluebloodのPV数が増えれば増えるほど、MaEmの生活と執筆環境が良くなっていくわけです。MaEmの書いてる文章が面白い、もっと読みたい!って思ってくれる方がもしいたら!いろんなところで宣伝してくれたりしたら嬉しいなぁ、と思うわけですよ。ご協力いただけたら、ありがたいです。↓
MaEm
コメント